お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
相国寺派管長橋本独山による、力強く堂々とした筆勢の墨蹟です。大変お目出度い文句ですので、初釜を始め様々なお茶席でお使いになれます。箱書は独山の次に管長をお務めになられた山崎大耕によるもので、蓋表に『対雲老師寿一字書幅』、蓋裏に『昭和己卯年初秋吉日先師真蹟認之 現相国無為題書(印)』と極められています。昭和己卯とは昭和14年(1939)のことですので、山崎大耕64歳頃、橋本独山が遷化した翌年ということが判ります。 本紙、表装、風袋ともに状態良好です。軸先は貴重な天然の素材によるものです。 極箱。軸先(天然素材)。 長さ139.5㎝ 幅54.4㎝(表装を含む) 『寿』 【読み】 じゅ 【意味】 「寿」は元来「時間が久しい、命が長い」という意味を表す文字であったが、のちに命の長いことを祝福する意味に用いられるようになり、さらに慶事一般に用いられる祝いの言葉となって、現在に至っている。「福寿海」「寿山万丈高」など、掛軸には多く用いられる語である。 〔書〕 ▢橋本独山(はしもとどくざん)独山玄義 明治2年(1869)~昭和13年(1938) 臨済僧。相国寺派管長。号は対雲窟。天龍寺の橋本峨山について得度、法を嗣ぐ。堺南宗僧堂・相国僧堂各師家、相国寺派管長。書画に優れ、独自の境地を表した。昭和13年遷化。70歳 〔極め〕 山崎大耕(やまざきたいこう)大耕義孝 明治8年(1875)~昭和41年(1966) 臨済僧・相国寺派管長。明治8年島根県生まれ。室号無為室。号は大耕。島根県の瑞光寺瑩巌について得度。天龍僧堂に掛塔。高木龍淵・橋本峨山に参じる。相国僧堂師家・相国寺派管長を歴任。昭和41年遷化。92歳。 【参考文献】 茶掛の禅語辞典 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #掛軸 #茶掛 #墨蹟 #寿 #茶会 #初釜 #祝 #床の間 #待合 #インテリア #おしゃれ #茶道 #裏千家 #表千家 #淡交会 #古美術 #橋本独山 #臨済宗 #相国寺 #山崎大耕 #和 #瀟酒 #茶席 #硯 #墨 #筆 #文鎮
『臨済宗相国寺派管長 橋本独山自筆書『寿』掛軸 特価販売品』はYahoo!オークション(旧ヤフオク!)でkJ-01f95843acから出品され、193の入札を集めて01月21日 06時 47分に、12,350円で落札されました。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。即決価格は12,350円でした。千葉県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークションでした。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12350円
(124 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.11〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7600円
9389円
16200円
10270円
21000円
6328円
15900円
書道 端渓硯、赤間硯、墨、筆のおまとめセット
12448円
宝生寺管長(座主) 大僧正、聖栄の書 和 掛け軸 箱無し 茶道具 茶掛け 書画
6230円
曹素功 中国墨
【アニメ雑貨】大量ノンジャンル雑貨 アニメ色紙 約100個以上 大量まとめ売り
6222円
硯 政峯刀 雷紋【箱なし】すずり 1326グラム
デスノート展 特典4セット
ホロライブEXPO2023 ランダム色紙 3期生 セット
【大綱宗彦】掛軸 書 春祝 江戸時代 春の祝 京都 古美術※共箱付
【高級羊毛筆「群鴎三号」 穂5×1㎝の中鋒】◆ 厳選の細光鋒優品◆半紙や条幅数行
平常心是道 紫野 太玄 茶掛 茶道具
12350円
カートに入れる
相国寺派管長橋本独山による、力強く堂々とした筆勢の墨蹟です。大変お目出度い文句ですので、初釜を始め様々なお茶席でお使いになれます。箱書は独山の次に管長をお務めになられた山崎大耕によるもので、蓋表に『対雲老師寿一字書幅』、蓋裏に『昭和己卯年初秋吉日先師真蹟認之 現相国無為題書(印)』と極められています。昭和己卯とは昭和14年(1939)のことですので、山崎大耕64歳頃、橋本独山が遷化した翌年ということが判ります。
本紙、表装、風袋ともに状態良好です。軸先は貴重な天然の素材によるものです。
極箱。軸先(天然素材)。
長さ139.5㎝ 幅54.4㎝(表装を含む)
『寿』
【読み】
じゅ
【意味】
「寿」は元来「時間が久しい、命が長い」という意味を表す文字であったが、のちに命の長いことを祝福する意味に用いられるようになり、さらに慶事一般に用いられる祝いの言葉となって、現在に至っている。「福寿海」「寿山万丈高」など、掛軸には多く用いられる語である。
〔書〕
▢橋本独山(はしもとどくざん)独山玄義
明治2年(1869)~昭和13年(1938)
臨済僧。相国寺派管長。号は対雲窟。天龍寺の橋本峨山について得度、法を嗣ぐ。堺南宗僧堂・相国僧堂各師家、相国寺派管長。書画に優れ、独自の境地を表した。昭和13年遷化。70歳
〔極め〕
山崎大耕(やまざきたいこう)大耕義孝
明治8年(1875)~昭和41年(1966)
臨済僧・相国寺派管長。明治8年島根県生まれ。室号無為室。号は大耕。島根県の瑞光寺瑩巌について得度。天龍僧堂に掛塔。高木龍淵・橋本峨山に参じる。相国僧堂師家・相国寺派管長を歴任。昭和41年遷化。92歳。
【参考文献】
茶掛の禅語辞典
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶道具
#掛軸
#茶掛
#墨蹟
#寿
#茶会
#初釜
#祝
#床の間
#待合
#インテリア
#おしゃれ
#茶道
#裏千家
#表千家
#淡交会
#古美術
#橋本独山
#臨済宗
#相国寺
#山崎大耕
#和
#瀟酒
#茶席
#硯
#墨
#筆
#文鎮
『臨済宗相国寺派管長 橋本独山自筆書『寿』掛軸 特価販売品』はYahoo!オークション(旧ヤフオク!)でkJ-01f95843acから出品され、193の入札を集めて01月21日 06時 47分に、12,350円で落札されました。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。即決価格は12,350円でした。千葉県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークションでした。